当院の外来には妊婦や透析・抗がん剤治療を受けている方など、新型コロナウイルスに感染すると重症化する可能性がある患者様がいらっしゃいます。院内での感染症発生を防ぐため、発熱等のある方とそうでない方を分けて(トリアージ)診察を実施しております。ご協力をお願いします。
ご利用時のお願い
当院を利用される全ての方は、事前に体温を測ってから来院してください。
また、下記のいずれかに該当される方は、必ず事前に電話をしてから来院するようお願いいたします。
- 37.5度以上の熱がある方
- 過去3日以内に37.5度以上の熱があった方
- 咳が出る方
- 呼吸が苦しい方
担当看護師が患者様の容態を伺い、どのように受診していただくかのご相談をいたします。
連絡先:0278-22-4321
お問い合わせ後の流れ
- 来院前に自宅にて検温
- 37.5度以上あれば病院へ電話
- 電話にて看護師の問診を受け、受診方法の指示を受ける(発熱者の指定駐車場と入館する玄関を含めて確認)
- 病院に到着後、発熱者用駐車場に駐車
- 電話で指示された玄関より入館
新型コロナウイルスの感染が心配な方はまず、「群馬県新型コロナウイルス感染症センター」へご相談ください。
群馬県新型コロナウイルス感染症コールセンター:0570-082-820
厚生労働省の電話相談窓口:0120-56-5653
発熱者駐車場について
発熱者駐車場は、病院南側の時間外専用出入口付近にあります。
駐車スペースに目印として貼り紙やカラーコーンを設置しておりますので、ご確認ください。
平日昼間に発熱等の症状で小児科を受診される場合は、駐車場所が異なります。こちらのページをご覧ください。






外来受診について
- 来院の際にはマスク着用、入館前の手指消毒へのご協力をお願いします。
アルコールのアレルギーがある方は手洗いをお願いします。 - 外来患者様同士が密集しないよう院内に対策を講じておりますのでご協力をお願いします。待合室が密集にないように予約時間に来院してください。
(採血がある方は予約時間の30分前に来院してください)
各玄関の開錠時間の変更について
- 正面玄関の開錠時間は7時20分から17時30分までとなります。救急外来玄関(東側)の開錠時間は17時から21時までとなります。21時以降は、救急外来玄関のインターホンを鳴らして職員をお呼び出しください。
- 土曜日は13時に正面玄関が施錠されますので、救急外来玄関からお入りください。
- 西側玄関は終日閉鎖となっております。