NST専門療法士臨床実施修練生募集

NST専門療法士臨床実施修練生募集のお知らせ

本研修会の開催につきましては、新型コロナウイルスの感染状況等を注視しながら、受講者の健康と安全確保のための対策・準備を進めてまいりますが、感染の拡大の状況により開催を中止にすることもありますのでご了承ください。
新型コロナウイルスをはじめとする感染症の予防および拡散防止のため、研修会の実施に際して、当日は下記の対応を行うことをお知らせいたします。
○本会事務局
スタッフは日常における体調管理に努め、うがい、手洗い等の感染予防を励行します。
○研修会参加者
受講当日の体調をご確認の上、お越しいただきますようお願いいたします。
アルコール消毒をご用意し、除菌の徹底に努めます。(手指の消毒にご協力いただきます)
発熱・咳等の症状がみられる方は、来場をお控えくださるようお願いします。
受講中に体調の変化を感じられた場合は、無理をなさらずに早めにお申し出ください。
研修会参加時には、うがい、手洗い、マスク着用など、ご自身での感染予防にも努めていただくようお願いいたします。
受講者並びに職員の健康と安全確保のための対策となりますので、ご理解頂きます様、お願いいたします。

募集内容

第32回  NST専門療法士臨床実施修練生募集

日程
2023年10月4日(水)~11月8日(水) 毎週水曜日 全6回(40時間)
時間
9時~17時
定員
10名
募集締め切り 9月22日まで
  • NST専門療法士臨床実施修練生の応募受付は締め切らせていただきました。ご応募いただきましてありがとうございました。

過去の研修参加人数

  • 第31回
    9名(薬剤師1名、看護師7名、管理栄養士1名)
  • 第30回
    10名(薬剤師2名、看護師1名、言語聴覚士1名、理学療法士1名、作業療法士1名、管理栄養士4名)
  • 第29回
    13名(看護師9名、助産師1名、管理栄養士3名)
  • 第28回
    7名(歯科医師1名、看護師5名、理学療法士1名)
  • 第27回
    13名(看護師9名、言語聴覚士1名、理学療法士3名)
  • 第26回
    11名(管理栄養士5名、薬剤師3名、看護師2名、言語聴覚士1名)
  • 第25回
    5名(看護師3名、作業療法士1名、歯科衛生士1名)
  • 第24回
    11名(看護師1名、薬剤師3名、管理栄養士5名、理学療法士2名)
  • 第23回
    2名(薬剤師1名、看護師1名)
  • 第22回
    2名(薬剤師2名)
  • 第21回
    5名(薬剤師3名、管理栄養士2名)
  • 第20回
    11名(薬剤師1名、看護師7名、管理栄養士3名)
  • 第19回
    4名(歯科医師1名、作業療法士1名、管理栄養士1名、薬剤師1名)
  • 第18回
    4名(管理栄養士1名、臨床検査技師1名、看護師1名、薬剤師1名)
  • 第17回
    6名(管理栄養士3名、薬剤師2名、理学療法士1名)
  • 第16回
    2名(臨床検査技師1名、管理栄養士1名)
  • 第15回
    5名(管理栄養士3名、薬剤師2名)
  • 第14回
    6名(管理栄養士1名、看護師3名、薬剤師1名、理学療法士1名)

研修内容(変更になる場合もあります)

1日目

  • 9:00~10:00
    オリエンテーション・NSTとは
  • 10:00~11:00
    SGA・ODA・検査データ
    検査技師
  • 11:00~11:30
    CKDの栄養療法
    薬剤師 
  • 11:30~12:00
    心不全の栄養療法
    薬剤師 
  • 12:00~13:00
    昼食
  • 13:00~14:00
    褥瘡の栄養療法
    看護師
  • 14:00~16:00
    回診カンファレンス
  • 16:00~17:00
    その他

2日目

  • 9:00~10:30
    胃ろうについて
    在宅栄養管理について
    看護師
  • 10:30~11:00
    膵炎の栄養療法
    看護師
  • 11:00~12:00
    経腸栄養の合併症
    管理栄養士
  • 12:00~13:00
    昼食
  • 13:00~14:00
    歯科医師講演
  • 14:00~16:00
    回診カンファレンス
  • 16:00~17:00
    その他

3日目

  • 9:00~10:30
    三大栄養素の仕組み
    肝疾患について
    検査技師
  • 10:30~11:15
    高度肥満・やせの栄養管理
    管理栄養士
  • 11:15~11:45
    医療費について
    事務員
  • 11:45~12:30
    口腔環境について
    歯科衛生士
  • 12:30~13:30
    昼食
  • 13:30~14:30
    その他
  • 14:30~15:30
    ERASについて
    外科医師
  • 15:30~17:00
    回診カンファレンス

4日目

  • 9:00~10:00
    摂食嚥下障害について
    言語聴覚士
  • 10:00~11:00
    輸液ラインについて
    新しいコネクタ
    看護師
  • 11:00~12:00
    特別食実食
    管理栄養士
  • 12:00~13:00
    昼食
  • 13:00~14:00
    その他
  • 14:00~16:00
    回診カンファレンス
  • 16:00~17:00
    その他

5日目

  • 9:00~10:30
    TPN・PPNについて
    薬剤師
  • 10:30~11:00
    簡易懸濁法ST
    薬剤師
  • 11:00~12:00
    リハ栄養について
    言語聴覚士
  • 12:00~13:00
    昼食
  • 13:00~14:00
    その他
  • 14:00~16:00
    回診カンファレンス
  • 16:00~17:00
    その他

6日目

  • 9:00~10:00
    地ケアの栄養療法
    理学療法士
  • 10:00~11:00
    栄養のプランニング
  • 11:00~12:00
    まとめ
  • 12:00~13:00
    昼食
  • 13:00~14:00
    チーム医療について
    外科医師
  • 14:00~15:00
    回診カンファレンス
  • 胃ろう学習会

申込方法

研修費:20,000円
下記の研修申込用紙(PDFファイル)を印刷し、必要事項を記入の上、下記の送付先までメール、郵便またはFAXで送付ください。
原本は当日ご持参いただきますので、署名捺印の上、大切に保管していただきますようお願いいたします。

送付先

〒378-0012 群馬県沼田市沼須町 910-1
利根中央病院 NST 芹川 梢
TEL:0278-22-4321
FAX:0278-25-4393
E-mail:nst-tone@tonehoken.or.jp

PAGE TOP